15Apr
こんにちは。英才個別学院 武蔵中原校、室長の大高です。
当学院のブログをご覧いただきありがとうございます!
第12弾、講師紹介です!
今回ご紹介するのは、臼田杏奈先生。
臼田先生は、今年度より赴任しました新しい先生です。
どんな先生なのでしょうか、
お馴染みのQ&A形式で見てみましょう!
◎趣味・特技は?
中高でクラシックギターの部活をやっていました!
ギターで曲をカバーしたりするのが好きです。
ギターは中1から始めました。
◎ギターですか。 カッコイイですね! 私も昔、パンクロックバンドを組んでドラムやってたんです笑
私はクラシックギターなので、バンドとかは特に組んでいないんですけど、でもセッションとかするのは好きですね。
◎いつかレクリエーションする機会があったら是非披露して下さい!
はい、是非!
◎得意教科は?
英語、あと小論文も指導できます。
◎小論文ですか!! これは心強いですね。 文系大学を目指す生徒、センター利用で小論文って結構絡んでくるんですよね。
現状で小論の指導が出来る講師が実質1人しか居ないので、大学受験生を是非引っ張ってって下さい!
はい!
◎授業において意識していることは?
1人ひとりに合わせた指導で、僅かでも「確かな成長」を得てもらえるよう、ここは強く意識して授業に当たっています。
◎あなたの授業を受けると、どんな良いことが有りますか?
私自身、理数は基本的にあまり得意ではないのですが、だからこそ、苦手科目、苦手意識を持った生徒の気持ちや考えが理解できるんです。
私の授業は、苦手科目が克服出来るようになることが強みであると考えています。
◎武蔵中原校はどんな教室ですか?
アットホームで和気藹々としながらも、勉強も真面目にやる教室です。
◎今後講師として、英才・武蔵中原校でどんな存在で居たいですか?
居心地の良い空間作りをしていくとともに、常に笑顔で明るく、頼ってもらえる存在を目指しています。
◎最後に塾をお考えの方に一言!
気軽に質問や相談をしたい時や、勉強に集中したい時は是非、英才個別学院をご一考下さい!
臼田先生、ありがとうございました!
臼田先生は、コテコテの文系先生。
高校生・大学受験生の理数は厳しいですが、高校受験までの数学、
そして文系科目に関しては全て網羅しており、自身を持って指導ができるそうです。
女性講師で理系の先生は沢山いるのですが、ここまでスペシャルな文系女性講師は非常に貴重ですね。
中には、
「女性の先生でないと…」と考える女の子の生徒さんもいますので!
是非、強みを活かしてこれからの英才個別学院武蔵中原校を引っ張っていって下さい!
***** 英才個別学院 武蔵中原校 概要*****
【授業時間】 17時00分~21時30分
【対象】小学生・中学生・高校 生・既卒生
【申込方法①】 当教室ホームページからお問い合わせください。
http://www.eisai-musashinakahara.com
【申込方法②】当教室までお電話ください
044-753-0909(14:00~21:00 日・祝休み)